校長挨拶

校長 奥川 渉

令和7年入学式は満開の桜の中、挙行することができました。
4月の声を聞くと共に桜が見事に開花し、新緑も駆け足で訪れました。今年も新入生との新たな出会いを嬉しく思います。

新型コロナウイルス感染症の見えない不安が落ち着き、高校も安定した取り組みを行うことができるようになりました。ご協力ありがとうございます。

今年もいろいろな思いを胸に抱き1年生が入学してきました。2・3年生も新たな学年新たなクラスで再スタートが始まっています。高校3年間は生徒にとって長いようであっという間の3年間です。生徒のいろいろな「思い」「夢」「目標」に寄り添うことが、本校の大事な使命です。これに応えるべく、さらに充実した施策を示してまいります。この4月からリクルート社の「放課後学習支援サービス」がスタートいたしました。生徒の自主性・可能性を育てる「校内塾」の導入です。今後さらに満足度の高い「学力のサポート」を目指し、勉強・進路の面の厚みを増す「放課後」の取り組みに期待していただきたいです。もちろんこれまで充実させてきた行事・部活動など、生徒の日々の活動・生活についても充実させていきます。

「至学館」は、「より高いところを目指し、常に向上心とチャレンジ精神を持って自らの力で学びに至るための館」、という意味を込めて命名されました。我々教職員は、この名前に応え得る存在でありたいと考えております。また、本学の建学の理念である「人間力の育成」は、勉学・スポーツ・友情などにおいて、一人ひとりの「人間力」を育み大切にすることです。生徒一人ひとりが探究心を持ち、「夢追人」となって、「自分」の可能性を伸ばしてくれることを願っています。

至学館高等学校 校長 奥川 渉

至学館高等学校
〒461-0047 名古屋市東区大幸南二丁目1番10号
電話番号:052-723-0851
FAX番号:052-723-1744
メール:office@shigakukan-h.ed.jp